バレルズスピーダー

アッセンブルボーグシリーズの支援メカにしてメイン(?)のバレルズスピーダーでござい



前後はこんな感じ。
シルバーとグレーでシックなデザイン。ワンポイントのクリアパーツが目を惹きます。
ぱっと見組み替えて遊ぶおもちゃに見えないまとまり具合はすごいです。



サイバーさんを乗せてみる。
足パーツは外してバイク側につけかえますので、結構しっかり固定されます。
専用なだけあってライディングポーズも決まってますねー。



figmaを乗せてみる。
スカートが干渉するのとちょっとサイズ差があるので上手く乗せられませんでした。



フィギュアーツを乗せてみる。
座れることは座れるんですが、股関節の影響でライディングポーズは難しいです。



ベータミゼットを乗せてみる。
座れてますし、手も足もポジショニングできてるんですけど、なんか違和感あるかも。





ここからはパーツごとに見ていきましょう。
これはグリップパーツ。同じ形状のものが2個入ってます。
グリップ以外にもアンテナとかに見立てられそうです。



マフラーと……足置き?
マフラーは二連キャノンとかに見立てられそう。
足置きはクローなどに出来そうですね。



バイクの前のほうのサイドパーツですね。
あちこちに穴が開いてるので色々と使い勝手がありそうです。



リアのタイヤカバーみたいなパーツです。
回転のこぎりっぽいデザインが施されてます。



タイヤ。
ホイール部分だけでなく、タイヤ側面合計4つ穴があいております。



ここからは1セットに1パーツのみのものを。
スピーダー側面につけられている武器の先端部分ですね。
手持ち武器の刃とか、複数用意してプロペラなどにできそうです。



先ほどの武器の後ろ側のパーツです。
斜めに開いてる穴にジョイントを挿せばハンドガンっぽくなるかも。



スピーダーフロントのパーツ。
合計三箇所に穴が開いてます。ヘッドパーツに見立てられそう。



スピーダーのサドル周りのパーツ。
こちらも特徴的なクリアパーツがあるので頭部をイメージとしたパーツ配置ができそうです。



スピーダーの車体下部を構成するパーツ。
ミサイルユニットのようなデザインですね。



スピーダーのエンジン部分?のパーツです。
側面に特に穴が開いてるところが多いですね。
ボディの基礎なんかに出来そうです。



ちなみにこちらがバレルズスピーダーを構成しているジョイントです。
ストレートジョイント・ショートが大活躍です。



各パーツは2つならんだ穴が同じ感覚で配置されている事が多く、より組み替えやすくなっています。
画像は一例です。



軽く組み替えてペンチアームとロングブレードとか。



中型ロボットとか。



鳥型ロボット。乗れます。



翼を広げるとこんな感じ。



簡単に紹介しましたがこんな感じです。
正直に言うと1個じゃ組み替え遊びには全然足りない!
2個、いや3個欲しいです、うん。
パーツによっては穴のきつさが違いますがその辺は上手く調整したほうがいいでしょうね。
なんにせよ良いおもちゃだと思います。


戻る

inserted by FC2 system